置戸ぽっぽ絵画館が今月、北海道知事の認証を受けNPO法人となり、10月26日に設立記念セレモニーと開館4周年記念が同絵画館で開かれました。
- 2016/10/27(木) 10:37:31|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
第41回町民文化祭の作品展示が11月6日まで中央公民館で開かれています。

- 2016/10/25(火) 16:12:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
置戸中学校で学校祭が10月23日開かれ、学年ごとの演劇や合唱、リコーダー部が練習の成果を披露しました。

- 2016/10/25(火) 16:11:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月22日、食のアドバイザー佐々木十美さんを講師に置戸の給食の定番、添加物の一切入らない本格カレー教室が中央公民館で開かれました。
- 2016/10/25(火) 16:10:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月22日、「職人仕事を支える道具」企画展のワークショップ「漆塗りの箸をつくろう」が菅原咲さんを講師にどま工房で開かれました。
- 2016/10/25(火) 16:09:09|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月20日から26日まで図書館でどんぐり幼年消防クラブ防火展が開かれています。
- 2016/10/21(金) 15:11:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
各家庭から排出された生ごみで製造した生ごみ堆肥の町民還元が10月16日、町堆肥供給センターで行われました。
- 2016/10/17(月) 18:28:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月15日、大通り商店街協同組合は夏を彩ったフラワーバスケット等を片付け、冬のイルミネーションの取り付けを行いました。
- 2016/10/17(月) 18:27:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月に石川県金沢市で開催される「第5回全国高校生介護技術コンテスト」に北海道代表として出場する置戸高校3年の山田亜希さんと吉田桃花さんが役場を訪問、町長に出場の意気込みを語りました。
- 2016/10/11(火) 14:37:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
秋田県湯沢市の社会福祉法人偕行塾様より以前の本町訪問のお礼と、8月の台風被害による町民へのお見舞いとして、あきたこまち新米300kgの寄贈を受けました。このお米は学校、医療機関、福祉施設等で活用されます。湯沢市は以前から町内秋田地区と交流が行われています。
- 2016/10/11(火) 14:36:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月7日、8月の台風11号災害の発生に際して、災害応急対策で貢献されたダイイチ・北成・北進経常建設共同企業体と株式会社遠藤組に町長から感謝状が授与されました。

- 2016/10/11(火) 14:34:55|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月1日から2日にかけて、2日間に10コース90ホールで競われるおけとウルトラパークゴルフ大会開催され、道内各地から104名の方が集まり熱戦が繰り広げられています。一般男子の部は高橋徹さん、女子の部は財原良子さん、シニア男子の部は河野富夫さんがそれぞれ優勝しました。

- 2016/10/03(月) 10:04:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0